おたのしみ工作「オリジナル紙袋をつくろう!」
2014年度最後の授業の様子をご報告します!
今回は、オリジナル紙袋を作りました
!

デパートで買い物をしたときなどにもらう、
おおきな紙袋、
つなぎ目をはがして広げると、じつは一枚のおおきな紙なんです。
今回は、おおきな紙に自由に模様や絵を描いて、
組み立てて紙袋にしていきます

いままででいちばん大きな紙!!
みんなのびのびと描き出しました~

これを実際に組み立てたら
絵のどこが紙袋のどの部分に出て来るか、
わからないのもお楽しみのひとつ
!

さあ、実際に組み立てていきましょう!
ますは先生が組み立て方を説明します

みんな真剣に折り方を覚えています
!

紙が大きくて一人だと折るのもひと苦労なので、
二人一組になって協力して組み立てました!
かっちりと仕上げるには、正確に折り目をつけることが肝心

定規でしっかり折る場所にしるしをつけてから折っていきます。
ジュニアでは定規をつかってのものづくりはふだんやらないので、
なんだか新鮮な光景です

そしていよいよできました~

オリジナル紙袋の完成です!
すてきな紙袋がたくさん

最後はここに半年分の作品を入れて持ち帰りました!
また新学期にみんなの元気な顔を見るのをたのしみにしています

新学期の授業は、
土曜午前・午後クラスは4月11日、
日曜午前・午後クラスは4月12日、
水曜クラスは4月15日からです!
新学期初日は木炭デッサンをします

おたのしみに!
by zokei-junior
| 2015-04-04 16:29
| 月に1度のおたのしみ工作
代々木ゼミナール造形学校のこども絵画教室です。
by zokei-junior
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリ
全体カリキュラム
授業
月に1度のおたのしみ工作
はじめての油絵体験!
お知らせ
造形ジュニア展
モチーフ
サマースクール
WINTER SCHOOL
作品
特別授業
未分類
以前の記事
2019年 01月2018年 12月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月